人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自転車の選び方(『ミニベロ』小さいタイヤの自転車編)

こんにちは。

店の前の銀杏の葉っぱもとうとうすべて落ちてしまって・・・
いよいよ『冬本番』ですね。

当店では暖かいお飲み物もご用意して
じっくり、ゆっくり自転車を選んでいただけるようにしておりますので
是非とも遊びに来てくださいね。

さてさて、本日は自転車の選び方『ミニベロ編(小さいタイヤの自転車)』をアップしたいと思います。

「タイヤが小さな自転車」というと皆さんはどのようなイメージを持たれるでしょうか。

「いっぱい漕がなきゃだめでしょ!!」
「坂道が大変じゃない?」
「遅いんじゃない?」

と思われる方も多いと思います。

確かに、「大は小を兼ねる」とはよく言ったもので・・・
大きな自転車にはかなわない面があることは確かです。

例えばミニベロのデメリットとしては
①タイヤの外周が小さいので、いっぱい走ると大きなものと比べてタイヤのゴムの減りが早い。
②巡航スピード(ノッてきたときのスピード)が遅い
③大きな男の人が乗ると自転車がちんちくりんに見えてしまう
等・・・があると思います。

ただし・・・
ミニベロ特有のメリットも実は結構あるんです!!
①小さいので取り回しが楽ちん
(屋内駐輪場がない家でも玄関先にチョコット保管できるので逆に錆びたりしにくい)
(下町の路地を探検したりするときにスムーズに走れる。)
②加速が良い!!
(タイヤが小さい分停止状態からの加速が良いのでストップ&ゴーを繰り返す街中では使いやすい)
③小柄な女性が乗ると可愛い!!
(大きな自転車はちょっと抵抗あるな・・・という小柄な女性の方が乗ると自転車と人とのバランス が非常にGOODです。)
④想像以上に良く走る。
(車体にもよりますが…意外と遠くまで走れてしまいます。)

色々な自転車に乗ってきた自転車通の中にもミニベロに行き着いた人もいたりします。
勿論「競技」や「毎日ガツガツ」使いますという人には向かないかもしれませんが・・・
自転車の使い方は人それぞれ。

近所のお買いもの用だったり、
大きい自転車は既に持っているのでセカンドバイクとして使いたいという人
には結構オススメです。

何を隠そう私の嫁もミニベロユーザーの一人です。

当店にはミニベロも常時数台展示しております。

本日のおすすめ車はこちら!!

FUJI 『COMET』 (69300円)
自転車の選び方(『ミニベロ』小さいタイヤの自転車編)_c0316555_2003082.jpg


実は内装変速機というシステムを採用していて。
ペダルをこがない状態でもギアを変えられるので、より街中で使いやすい使用です。
また見た目的にも非常にすっきりした美しい車体です。

カゴやスタンドも付けやすい設計なのもうれしいところです。

cometの意味「流星」だと思ったら「彗星」だったのですね。
アイソン彗星は消滅してしまいましたが今度はラブジョイ彗星が来るようですね。
「アイ」とか「ラブ」とかクリスマスっぽくて良い感じです(笑)

自転車・車いす専門店 『CROWN CYCLE』
東京都世田谷区駒沢4-29-11 ヴェリテ駒沢 1階
TEL:03-6453-4101/FAX:03-6453-4102
定休日 月曜日 営業時間9:00~20:00
by CROWN_CYCLE | 2013-12-24 20:10 | 車体紹介

世田谷区の桜新町・駒沢から近い自転車店です。高級なスポーツ自転車だけでなくママチャリや電動自転車も扱います。 さらに車いす安全整備士による車いすの点検、修理も承ります。

by CROWN_CYCLE
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31